
ABOUT
メッセージとプロフィール
「美しく、心地よく。
大人のための上質なインテリアを提案いたします。」
住まいを心地よく整える方法は、人それぞれ違います。
インテリアをトータルで見直すことで、もっと心地よくバランス良く、洗練された部屋にすることができます。
マンションリノベーションのように、間取り変更や、キッチンや洗面室のアップデートでドラマティックに変えることもできます。
もしかしたら、ちょっとした模様替えやカーテンの掛け替えだけでも、毎日がもっと心地良く過ごせるお部屋になるかもしれません。
メイデザインでは、 マンションリノベーションとインテリアコーディネート、どちらの方法でも、あなたらしい理想の空間を実現します。
目指すのは 「今の暮らしを、もっと素敵にすること。」
そんな空間づくりをメイデザインが「インテリアの力」で、全力でお手伝いします。
「スタイルミックス、プライスミックスの手法」
メイデザインは、画一的な「〇〇スタイル」や「〇〇風」ではない、あなただけのインテリアスタイルをつくる、ミックススタイルを得意としております。
そのためには、空間全体のバランスが重要となってきます。
また遊び心を取り入れたりするのには、価格のメリハリも有効です。
良いものをベースにしながら、時にはプチプラの小物がインテリアの適度なスパイスになったりもします。
その「良いもの」を体感する手段として取り入れていることが、
「インテリア専門店に行くこと」
良い空間を体感し、クオリティが高い理由を知ると、「見極める目」を持てるようになります。
メイデザインの人気メニュー「トータルコーディネート」では、インテリア専門店への「ショップ同行」を標準メニューとしております。
東京・福岡で膨大な数のショップを見てきている私が、お一人お一人のインテリアプランにあわせて最適なルートを考え、パーソナルでアテンドしますので、なかなか一人では入りづらいインテリア専門店にも、ためらうことなく行くことができます。
今までの私のお客様にも、ワクワクするインテリアの世界観を堪能いただいており、
「専門店に行ったことで、インテリアのスイッチが入った!」と嬉しいご感想もいただいております。
「人生、ずっとオシャレ!」
インテリアは、五感 ——視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚—— すべてに関わるもの。目にするもの、触れるもの、感じる空気感が、あなたの心と体に影響を与えます。
だからこそ、インテリアが整うと、自分自身の内側からも整っていく。
インテリアって、毎日目にするもの。特別でなく、いたって日常なものです。
その日常を少し、意識してみるのです。
例えば、メイクをメイクアップアーティストに習ってみるとか、
パーソナルなファッションスタイリストさんにお洋服を見立ててもらうとか、
お気に入りのネイルサロンに毎月通うとか、
そんな延長線上に、インテリアコーディネーターを登場させて頂ければ、
あなたの日常が、格段にオシャレになる気がしませんか。
メイデザインのご提供するインテリアコーディネートは、単に家具選びやカーテン選びだけではなく、その方が「どういう暮らしをするか」、「どうすると心地良いと感じるか」を一緒に考えながら進めていくコーディネートです。
東京・アメリカ・横浜、そして福岡。リフォームからインテリアまで。
様々な年代の方々とのお付き合いを経て、今、私が持っている知識、経験値を総動員してご提供する、MAY Designのインテリアコーディネート。
インテリアがオシャレだと、あなたの人生、すべてオシャレになります。
人生、一生オシャレ!
「あ、私の部屋のこともプロに相談してみようかなぁ」と思われたなら、ぜひ、私を頼ってみてください。

プロフィール

熊本生まれ、関東育ち、福岡市在住。短大卒業後10年間、外資系企業で広報職を経験した後、建築・インテリアの世界へ。働きながら2年間通った「町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー横浜校」の卒業プレゼンで最優秀賞を受賞。大手マンションディベロッパー系列のインテリア会社で10年、新築マンション購入者のインテリアコーディネートを1000件以上手がける。
結婚後、海外を含めた8回の引越しを経験し、50㎡のアパートからアメリカの200㎡超えの平屋まで、あらゆる家に住む。横浜と福岡の自邸ではスケルトンリフォームを行い、2回ともほぼ壁を無くしてワンルーム化し、部屋のどこにいても海が見える部屋を実現。
これらの経験をふまえ、もっと「自由で」「自分らしい」発想でインテリアを楽しんでいただくため、住む人に寄り添い、伴走するインテリアサービス「MAY Design」を設立。「インテリアコーディネーターに依頼することは、そんなに敷居が高いことではないのです!」と多くの方にお伝えするべく活動中。水瓶座のA型。最近ハマっていることは、天ぷらを揚げながら深夜まで夫と家飲みすること。